夏バテと熱中症の違いは!その症状、対策として覚えておきたい事

連日の猛暑でば疲れてバテ気味です。

食欲もなく体調も良くありません。

ニュースでは連日の暑さで熱中症を注意喚起しています。

ああぁ自分の体も熱中症になっているのではと、

不安な気持ちになっている人もいると思います。

私もそうでした。

そう言えば「夏バテ」と言う言葉も最近聞かなくなったなぁと

「夏バテ」と「熱中症」は違うのだろか?

恐い「熱中症」なら病院へ行かなければならないし、

「夏バテ」なら自分で改善できるのではないか?

と考えていました。

夏バテと熱中症の違いを症状で知る事で

どの様な対策が良いのか調べてみました。

いらすとや

スポンサーリンク

「夏バテ」と「熱中症」の違いは?

「夏バテ」と「熱中症」の違いを調べて見ると、

「夏バテ」は、

暑い場所と涼しい場所の極端な環境へ移動や変化を

繰り返したりする事で自律神経が疲れてしまう事で

おこる自律神経の乱れと言う事が分かりました。

自律神経の乱れは、

例えば、暑さでよく眠れなくなり睡眠不足がちになる事でも

起こります。睡眠不足は胃腸の機能の低下を招きます。

それらの臓器は自律神経が支配しているからです。

そんな状態に、冷たいそうめん・うどん・そばなど

炭水化物だけの食事になったり、冷たいモノをたくさん飲んだり

食べたりして、胃腸も疲弊して食欲がなくなり、

下痢などの症状がおこるようになります。

すると、体の回復に必要なビタミン不足になってしまい

自律神経の乱れがさらに睡眠の障害や、めまい、抑うつなど

様々な症状になって悪循環が生まれます。

「熱中症」は、

高温多湿な環境にいる、もしくはそんな環境にいた後に、

体温調節ができなくなってしまうと発症する健康障害の総称です。

脳の中に体温調節中枢と言う場所から

「汗をかきなさい」「皮膚血管を拡げなさい」と言った命令をだします。

この中枢は皮膚温度感受する所や身体の温度を測る所から

情報を得て「暑い」と判断した時に「自律性体温調節」を通して

「汗をかきなさい」とか「皮膚に行く血液量を増やす」命令を出します。

しかし、水分や塩分(ミネラル)の補充が足りないと体温が上がり、

体内の水分や塩分のバランスが崩れ、体温の調節機能が働かくなり、

体温の上昇、めまい、けいれん、頭痛などのさまざまな症状を起こします。

 

「夏バテ」と「熱中症」の症状は?

「夏バテ」は「熱中症」の”1度”にとても似ていました。

夏バテ

・身体がだるい、重い
・食欲がない
・気力がでない
・暑さでよく眠れない
・熱っぽい
・立ちくらみ、めまい、ふらつきがある
・軽い頭痛がする
・下痢(便秘)

熱中症ー1度ー

・めまい、立ちくらみがする
・筋肉痛、筋肉の硬直(こむら返り)がある
・大量の汗をかく

熱中症ー2度ー

・頭痛がする
・生あくびがでる
・倦怠感がある(心身が疲れてだるく感じる)
・集中力や判断力が低下している

熱中症ー3度ー

・意識障害(呼び掛けや刺激に反応がない)
・けいれん(手足がけいれんしている)
・運動障害

しかし、

熱中症には”1度”の症状が出ないまま進行する

「隠れ熱中症」があるので、次の症状も注意が必要です。

体内の水分が不足していると血液量が少なくなるので

・手足にしびれがある
・指先が冷たくなる
・舌が乾燥して赤黒くなる
・指先の爪を押してピンク色に戻るまで3秒以上かかる
・手の甲の皮膚を引っ張って戻るまで3秒以上かかる

これらの熱中症の症状は知らずに進んでいた

「脱水症状」に原因があると言えます。

気が付いたら重度の熱中症になっていたと言う事もある

「隠れ熱中症」にも十分に気を付けてください。

スポンサーリンク

「夏バテ」や「 熱中症」の 対策は!

さて対策ですが…

「夏バテ」は、

自律神経を整える必要があります。

・睡眠を十分にとる

まずは、毎日の睡眠を夜に連続して6時間以上取ります。

クーラーの快眠モードを上手く利用して部屋の温度を

調整します。クーラーが苦手な人も寝始め2時間は作動させて

部屋の温度、湿度をとる方が良いです。

寝る前に少し汗をかくくらいのお風呂に入り

汗が引いてきた頃に寝始めるとスーッと眠れます。

・栄養を十分にとる

動物性のタンパク質やビタミン、ミネラルをちゃんと取りましょう。

冷たいそうめん、そば、うどんなど炭水化物だけのあっさりした

モノだけでは疲労回復に必要なタンパク質が不足になります。

温かなスープや料理を食事のメニューに加えて、

胃腸を冷やし過ぎないようにしましょう。

・極端な温度差に注意する

室温を極端に下げないようにしてください。

何度も極端に違う温度の場所を行き来すると、

自律神経が疲れる事に注意してください。

「1度の熱中症」、

こまめな水分補給、これが一番重要になります。

のどが渇く前に水分補給、のどが渇いたと感じた時点で

「脱水症状」になっています。

「1度の熱中症」は「夏バテ」に似ているので

「夏バテ」かな?っと侮ってはいけません。

症状が急変して「熱中症」だったと言う事もあります。

まずは、熱中症を疑い、涼しい場所へ避難して

体温を下げてください。水分補給や塩分を摂って下さい。

大量の汗をかいても体温が下がりづらくなっていたり、

全く汗がでなくなって体温が下がらなくなっている事も

ありますので、その時は強制的に体を冷やします。

首の横、わきの下、大腿部のつけ根を冷たい物で冷やします。

熱中症を疑わしい人の場合。

意識があるうちは自分で水分を取らせて、

上記の場所を冷やして下さい。

意識がない人に無理やり水をあげないでください。

意識が無いのは”2度”以上なので直ぐに救急車を呼びましょう。

 

まとめ

毎年、気温は最高温度を更新していきます。

夏は、とっても怖い季節になってきました。

私が高校生だった頃、フェーン現象で37度以上を

体験した時は、人は生きられるのだろうとか?

と少し不安を感じていましたが

今は、すでに40度を超えています。

この先、地球はどうなるのでしょう?!

毎年、夏を無事に超す為にこまめに水分やミネラルを摂って

乗り切って生きましょう。

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました