納豆が苦手な理由はコレ!苦手な人におすすめな方法やNGとは?

納豆が苦手嫌い!だけど体に良いものなら

食べれるようになりたいと思っているアナタへ…

 

でも、

嫌いなモノを無理に食べなくても良いと思うのです。

頑張って食べて、ますます嫌いになったって事になるかもしれません。

だから、

今度試してみようかな!程度で

ココに書いてある事を記憶の片隅に置いてみてはいかかでしょう。

できれば、納豆が食卓にあった時に試して見てください。

スポンサーリンク

納豆が苦手だと言う理由はこんな事

苦手の理由はいくつかあります。

「見た目」や「におい」「先入観」中でも、

いちばん多い理由は、「におい」でしょう。

「ふたを開けた際にむわっと鼻につく臭い」とか

「独特の腐った匂いが…」とか

「食べ物の臭いだとは思えません」とか

など

でも、昔の納豆はもっと匂いがきつかったのです。

最近の納豆は、改良されてだいぶ抑えられています。

納豆の悪臭成分には、

イソ吉草酸」や「イソ酪酸」などがあります。

それらは弱酸性の成分で原因の一つです。

これらは「ロイシン」「イソロイシン」などアミノ酸が分解して生成されます。

イソ吉草酸」は足の臭い匂いや靴下の蒸れた臭いと同じ

微量に存在するだけでも臭い匂いが広がります。

イソ酪酸」も腐敗臭で刺激臭です。

以上を聞くだけで食べたくなくなりますよねぇ~。

ところが最近の納豆は、これらの弱酸性の成分ができるだけ発生しない

納豆菌を開発する事で昔ほど臭くなくなっているのです。

昔を知っている納豆好きは、

最近の納豆に物足りなさを感じている人もいるようです。

関西に住んでいる私の友人もその一人でした。(なんで関西人なのに?!)

納豆が苦手な人におすすめのアレンジ

 

ここに紹介する事は、

納豆好きの方には『納豆じゃなくなる』と感じる方もいらっしゃるでしょう。

上記に書いた関西の私の友人もそうでした。

頭から相手にしてくれませんでした。

納豆の匂いや味が変わるのを嫌がり、『納豆は納豆として食べたい』って…

でも、

苦手でも食べれるようになりたいとか、体に良いので克服したいとか、

考えている人にお勧めしたいと思います。

 

納豆が好きな方にも…

10年以上昔のTV番組で紹介していました。

外国人に納豆を食べてもらう方法で

トッピングがあれば食べてもらえるのでは?っと言った内容で、

どんなトッピングが良いか?を試していました。

その結果。

1位は「野沢菜」でした。

その時の原因を調べると野沢菜の持つ「乳酸菌」が

「納豆菌」と混ざる事で匂いや味が変わると言う報告でした。

2位に「キムチ」でした。

これもキムチに含まれる「乳酸菌」が影響しているようです。

それだけじゃ無いかもしれませんが…

最近では納豆生産者が「ヨーグルト」を掛けて食べているとTVで放送していました。

そうです「乳酸菌」です。

※以下個人的な感想です。

私も野沢温泉にスキーに出かけた時の朝ごはんで

納豆と野沢菜が食卓に出た時に試してビックリしました。

うま味」がアップしていました。

私は納豆は嫌いじゃありません。納豆汁も平気です。

でも、食べやすくなったと感じるよりも

うま味」がアップしたと感じました。

 

納豆菌にもいくつか種類があります、乳酸菌にもたくさんの種類があります。

【野沢菜】の「乳酸菌」は植物性のスーパー乳酸菌「ラブレ菌」です。

【キムチ】も発酵してできた「乳酸菌」の「ロイコノストック属」、

ラクトパチルス属」、「ワイセラ属」があります。

【ヨーグルト】の「ブルガリア菌」や「サーモフィラス菌」があり。

他にも「LB81」「1073R-1」「LG21」「PA-3

ロイテリ」「シロタ株」色々

 

ビフィズス菌でも試してみました。

錠剤のビフィズス菌を砕いてお湯に溶かし見ましたが

残念ながらうま味はアップしていませんでした。

カルピス原液を希釈しないで少量、試してみました

甘くなってうま味がアップしていると感じました。

これは「乳酸菌」の影響はどれほどか分かりませんが、美味しかったです。

あなたも色々と試してみてください。

ラブレ菌」以上のうま味をアップしてくれる乳酸菌があるかもしれません。

スポンサーリンク

納豆のNG!食べ合わせと薬とは?

 

栄養素的にNGな食材は「生卵の卵白」です。

納豆はたくさんの体に良い栄養素が含まれています。その中の「ビオチン」は

コラーゲン生成を助ける働きや頭皮の血行促進などの効果があり、髪や爪を健康に

保ちます。また皮膚の美肌効果に効果があるビタミンBの一種で炎症を改善して

新陳代謝をアップしてくれます。

卵白」には「アビジン」というタンパク質の一種があり「ビオチン」と強く結合する

性質があります。そのせいで「ビオチン」の吸収ができなくなりって、体外へ排出

されてしまいます。だから、テレビの料理番組では「卵黄」だけが登場するのですね。

くすりのNGは「ワーファリン」です。

ワーファリン」は「抗凝固剤」といわれる心臓の薬で、血をサラサラにして血栓を

つくりにくくする効果があり、心筋梗塞などの治療や予防に使われます。

納豆を食べると、納豆に多く含まれる「ビタミンK」が

ワーファリンの効果を弱めてしまいます。

気をつけてくださいね

以上で、薬事法上問題のある点がございましたらお許しください。

まとめ

私は、10年以上前のTV番組で知った。

納豆と乳酸菌の組み合わせが美味しかったので

納豆の「うま味」をアップするとずーっと思ってきました。

いろいろと人に勧めてみましたが

納豆好きには相手にされませんでした。

その後はTV番組で「納豆」と「野沢菜」の

組み合わせを紹介する番組もなく10年以上が過ぎ

最近ある納豆を発見しました。

すごい納豆S-903」です。

なんと!タレに「シールド乳酸菌M-1」が含まれています。

シールド乳酸菌」は「森永乳業」が開発したバイオジェニックで

「モラック乳酸菌」とも言われていました。

まだ、食した事が無いけど私の考えではきっとうまい!

かもしれません。

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました