母の日の高校生へのおすすめ!プレゼントは花?メッセージも!

『母の日』は、あなたに優しく色々してくれる母に
日頃の労をねぎらい感謝を伝えるイベントの日

高校生であるあなたは、
今までは何もしてあげられなかったけど、今年は何かあげたい!

そんなことを考えていたとしたら、ひとつの参考になる事を
お伝えできると思います。

『母の日』は5月の第2日曜日です。準備はいいですか?


スポンサーリンク

母の日の高校生へのおすすめは何?

自主的に『母の日』に感謝の気持ちを伝え労をねぎらいたいと考える、あなたは
毎年、母の日を迎えるたびに悩んでいたけど、何をあげたらいいのだろう?
あまりお金はかけられないし、何をすればいいのかオススメは何?

みんなは『母の日』に何をしてあげたいと思っているのか?

参考になるデータがあります。

1.プレゼントを贈りたい…62%
2.感謝の言葉を伝えたい…25.2%
3.食事会をしたい…19.8%
4.意識して一緒に過ごす時間を増やしたい…9.4%
5.意識して会話を増やしたい…7.4%
6.家事を代わったり手伝ったりしたい…7.2%
7.電話して話をしたい…5.2%
・何もするつもりがない…20.5%

データによればプレゼントを贈りたい人が約6割います。
6割の内訳は花が50%、スイーツが30%、その他が財布や装飾品、服でした。

このデータは2018年の「市場調査メディアホノテ」調べを参考にしています。
社会人を対象にしたデータですが、高校生も同じところでしょう。

贈られる方の母親の気持ちのデータもあります。

母の日』に子供にしてもらいたい事は?

1.感謝の言葉があったらうれしい…30.7%
2.贈り物があったらうれしい…15.7%
3.いつもより一緒にいてくれたらうれしい…14.7%
4.家事を手伝ってくれたらうれしい…14.4%
5.普段よりおしゃべりしてくれたらうれしい…9.2%

3割のかたが「プレゼント」より「感謝の言葉が…」多い事が分かります。

以上より判る事は、高校生のあなたが贈るとすれば

定番通りにカーネーションを数本。または、母親の好みのスイーツを
一言メッセージなど添えて贈って下さい。

毎年、贈ることなので無理せずに続けられる「ささやかな」もので
『母の日』を過ごしてください。

 

母の日のプレゼント、花以外で高校生が贈るとすれば!

プレゼントの花はカーネーション!?
母の日』のいわれからカーネーションを贈る事が
本来の姿です。

母の日』を作り出した、アンナ・ジャービスという女性が
5月の第2日曜日の教会で、生前の母が好きだった
「白のカーネーション」を捧げた事がきっかけで始まりました。

母親への敬意と感謝を表す日、『母の日』に
存命な方は「赤のカーネーション」を贈り
亡くなった方には「白のカーネーション」を
贈るようになったようです。

その後、アメリカで正式な記念日となった『母の日』が、
商業的・ビジネス的になってカーネーションが高値で取引されたり、
母の日』カードが大々的に売り出されたり、
ビジネスの世界におけるビッグイベントとして定着してしまいました。

それでも、母親への敬意と感謝を表すことには変わりません。
アンナはカーネーションを贈りましたが、それはアンナの話です。
あなたの母へ贈る物はカーネーションでなくても全然かまわないのです。

例えば、
カーネーション以外の母親の好きな花だったり、花以外の

ハンドクリーム、リップクリーム、ハンカチ、ソックス、
ポーチ、トートバッグ、エプロン、マニュキュア、など

ロールケーキ、苺大福、チョコ、などのスイーツや

子供らしく「肩たたき券」、「お買い物行ってきます券」なんてのも…

これらの贈り物に一言メッセージを添えればステキなプレゼントに
なると思います。

スポンサーリンク

母の日に高校生がメッセージ贈ると

お母さんに手紙やメッセージカードをプレゼントと共に贈ると
一段と心に響く贈り物になります。

だから、ぜひとも手紙やメッセージカードを書いて頂きたいと思います。

しかし、書いたことが無い、経験が少ない、照れる、
と感じているあなたにはハードルが高いかもしれません。

なんて書けば良いか分からないあなたに少しお手伝いします。
次の文を参考にして自分だけのメッセージを書いてください。

メッセージの書き出しは、感謝の気持ちをそのままに!
・「お母さん、いつもありがとう感謝してます」
・「本当にいつもありがとう!おかあさん!」

次に、自分に対してやってくれた事に感謝して
・「いつも朝早く起こしてくれてありがとう」
・「いつも美味しいお弁当作ってくれてありがとう」
・「いつも心配してくれてありがとう」

または、思い出の出来事や旅行先での楽しかったことなど
・「1月に温泉に連れて行ってくれてとっても楽しかったよ、
いい気分転換が出来たから勉強疲れもなくなったんだ」
・「入学式に喜んでくれてありがとう」

締めくくりは、苦労かけてる母に労いの言葉をいれる
・「お母さん、病気やケガに気お付けていつまでも元気でいてね!」
・「仕事や家の事!頑張りすぎないでね、たまには息抜きに
カラオケ一緒に行こうね」

こんな感じで難しく考えずに最近あった事を思い出して書いてみてください。

プレゼントの品がなくても手紙やメッセージがあれば
おかあさんは涙を流してくれるかもしれません。

まとめ

いかがでしょうか。

定番通りカーネーションやスイーツを贈って
一言メッセージを添える。だけでも良いけど

・感謝の手紙を挙げる、
・普段より一緒にいてあげる、
・お手伝いや会話して過ごす、
・一緒に買い物や遊びに出かける。
そして、自撮りで写真を一緒に撮る。
などで母親との距離を近くしてあげると嬉しいと思いますよ

そんな行動が苦手な人、照れくさくてできそうに無い人は
・ささやかなプレゼントをそっと渡すくらいの努力をしてみましょう。

さて、高校生を対象にした内容で構成しましたが、
実は、中学生や社会人でもそのまま使えるものでした。
だって親からすれば年齢は関係なく子供は子供ですからね!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました